About

当ブログについて

「Analog Studio」は山本大介 (b4rskbe5) が運営するブログです。

仕事 (&趣味) のアナログ回路の技術者が減ってきているのでその裾野が広がればと思いブログも始めてみました。
技術は隠しても良いことはないと思っているので、基本的には頭の中にあることは全て公開したいと思っています。

投稿内容は特に特化するわけではなく、趣味である「アナログ回路」「車」「写真」「PC」などの情報を発信します。
私は工学系の人間なので、なぜそうなるのか?どういった数値が妥当なのか?という目線でまとめていきます。

最近では、昨年から始めたカメラ趣味について定量的に理論的な理解を絡めて記事にまとめています。
意外にそういった情報がないことに気付いたので、モヤモヤしていた方がスッキリできることを目標にしています。

作者プロフィール

静岡県掛川市で生まれ育ったアナログ回路設計者・Webサイト設計者です。

<無農薬栽培の米やお茶の製造・販売>
実家は無農薬栽培の米・茶農業で、Webサイトの作成、運営・管理もやっています。
・実家のWebサイト、通販サイト – なごみ園

掛川市のふるさと納税にも出品していますので、是非、掛川市に納税をお願いします!
今年の新米が登場しました。以下記事にまとめましたのでご確認下さい。

<Webサイト制作>
またフォトグラファーの友人からのギャラリーサイト制作の要望もあり、Webサイト制作の請負を始めました。
・Webサイト制作 – Simple Web Design | Analog Studio トップページ
・ポートフォリオを掲載するギャラリーサイト – サンプルページ
 (サンプルページの写真は私が撮った写真ですので素人写真です)

主に個人事業主様や中小企業様に向けた小規模なサイト設計を想定しています。
もちろんスマホでの表示にも対応したレシポンシブデザインを採用し、どんな環境からのアクセスにも適切な表示を提供します。

シンプルな構成にする為に外部のライブラリなどは殆ど使用せず、非常に軽量な設計が可能な点もオススメしたいです。
通信制限の掛かったスマホからでもすぐに表示されるように工夫していますので、利便性は高いと思います。
個人対応を活かした柔軟なコーディングも特徴で、特急対応や細かなカスタマイズまでできる限りの対応をさせて頂きます。

見積や相談はもちろん無料ですし、実際に制作したものが全くイメージ通りでない場合には料金は受け取りません。
「自分のサイトを作りたいけど自分じゃ作れないし、外注しても思ったものができなかったら困るし…」という方のご相談をお待ちしております。

納品後も簡単なカスタマイズ (色の変更や文章追加、機能の微調整など) は無料でメールサポートします。
自分で追加ページを作りたい・機能を追加したいという場合にも格安 (2,000~1万円程度) でお手伝いします。

<略歴>
高校 (高専) ~大学まで、ずっと電子・電気を専門にしていました。
趣味のアナログ回路は小学生のことから色々と作っていました。
得意分野はスイッチング回路 (パワー、電源など) と増幅回路で、無線・高周波回路や低消費電力回路などは門外漢です。
※大学卒業後は、国内Y社のCDIやECUのハードウェア設計をしていました。

<その他>
車は改造するよりも運転が好きです。車高はできるだけ下げたい派です。

2017年の5月にミラーレス一眼α6300を買って以来、写真撮影も楽しんでいます。
写真には解像度を求める傾向があるようです。

PCについても昔からこだわりがあります。
基本的にデスクトップPCは自作機で好きなように仕様を作りこめるのが楽しいですね。
学生の頃は自宅サーバーを作って遊んでいました。

レンタルサーバについて

当ブログはレンタルサーバの XSERVER を利用しています。

自宅サーバでの運用も検討したのですが、月々の電気代が XSERVER のレンタル料金と殆ど変わらないことから安定性や堅守性、セキュリティなどを考えてレンタルサーバでの運用となりました。
また、XSERVER ではブログ用のオープンソースプログラム WordPress の簡易インストール機能があり非常に便利です。

Google Adsense 広告掲載について

当ブログでは、Google Adsense にて広告を掲載しています。
Google Adsense は Cookie (あなた自身のローカル環境に情報を保存する仕組み) により情報を収集しています。
Cookie に収集された情報を基に適切な広告を表示されるような仕組みとなっています。それ以外では使用されません。
また、Cookie は Google ポリシーと規約から無効にすることができます。

Amazon アソシエイト プログラム による商品紹介について

商品紹介などで Amazon アソシエイト プログラム を導入しています。
当該リンクから商品購入につながった場合は製品カテゴリごとに応じた報酬が支払われるものです。
(当サイトをご覧になられている方に料金が上乗せされるようなことはありませんのでご安心下さい)

その他広告掲載について

今後、上記以外の広告掲載を実施する場合があります。
変更がある場合は随時更新していきます。

著作権・引用について

当ブログにアップしてある山本大介に著作権が帰する画像・動画・文章等は、Webページ上での利用は基本的に自由に使って頂いて結構です。
加工なども自由です。当ブログへのリンクも自由です。インターネットは自由でなければ楽しくありません。
(著作権を放棄しているわけではないので最低限の配慮はお願いします)

但し、利用する際は加工有無や引用した旨と当該記事へのリンクを分かりやすい場所に書き添えて下さい。
その他、Webページ以外 (動画素材、チラシ、新聞、テレビ等) で使われる場合はお問合せフォームでご連絡下さい。使用料等を相談して提示させて頂きます。

免責事項

当ブログ「Analog Studio」では可能な限り提供する情報には正確性を期しておりますが、正確性や適切性に問題がある場合は予告なく変更・削除を行うことがありますので、あらかじめご了承下さい。
また、当ブログの情報をもとにして発生したいかなる行為、損失、損害に関しては一切の責任を負いかねます。

お問い合わせ

当ブログに関するお問い合わせ・お仕事のご依頼は以下のフォームよりお願いします。
頂いたお問い合わせ内容に応じて別途メールにてご連絡させて頂く場合があります。ご了承ください。

お名前
メールアドレス
会社情報

営業連絡やお仕事のご依頼の場合は、会社情報などをご記載ください。
個人様の場合は、記載可能な項目のみをご記載ください。

会社名

Web サイト URL

お問い合わせ内容
個人情報の送信の同意

プライバシーポリシーに同意をお願いします。
また、営業メールの場合には返信は有料 (一律 税込1.1万円) となります。こちらも同意をお願いします。(お問い合わせやお仕事のご依頼は無料)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。