
本格的なカメラをはじめる人にオススメなカメラ・レンズを紹介します!
抜粋
桜も咲き始め暖かい季節がやってきましたね。新生活が始まったりどこかに旅行にでも行こうかと楽しみがたくさんですね! そんな折、ちょっと本格的なカメラがあったらと思いこの春から始めてみようという方も居ると思います。そこでオス […]
桜も咲き始め暖かい季節がやってきましたね。新生活が始まったりどこかに旅行にでも行こうかと楽しみがたくさんですね! そんな折、ちょっと本格的なカメラがあったらと思いこの春から始めてみようという方も居ると思います。そこでオス […]
SONY の APS-C カメラ用の便利ズームに SELP18105G (E PZ 18-105mm F4 G OSS) があります。 このレンズは、焦点距離が 18~105mm までインナーズーム (ズームした時にレン […]
2020年の年始に購入した「LAOWA の 9mm F2.8 Zero-D」のレビュー記事をようやく書こうと思います!ここ2年は新型コロナの影響もあり、出掛ける機会も殆どなく家での家族写真がメインになってしまいどうしても […]
動画用として購入した SONY の SELP18105G (E PZ 18-105mm F4 G OSS) を購入して2週間が経ちました。使ってみた感想はやはり「超便利!」でしたので簡易レビューを書いていきたいと思います […]
あけましておめでとうございます。年末年始はゆっくり過ごせましたでしょうか?本年もブログは定期的に更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。 というわけで、本年一発目の記事は昨年末に欲しいと言っていたレンズ「SEL […]
今回は、α6300/α6400での動画に最適なレンズを考えていくということで進めていきたいと思います。結論的には E マウントレンズの中でもド定番といえる「SELP18105G」が最適だと考えます。 (2022-05-0 […]
どうもこんにちは。12月になりましたが、今週は暖かそうですね。 明日は紅葉を見に小國神社へ行きたかったのですがあいにくの雨で現地レポートはできそうにありません。 Sigma さんのコスパ最強シリーズ “Con […]
こんにちは。 早速ですが、Sigma さんから「Sigma 56mm F1.4 DC DN | Contemporary」が発売されました。 待ちに待った中望遠の Contemporary レンズです。 Amazon で […]
こんばんは。タイトル通りですが、遂に「Sigma 56mm F1.4 DC DN | Cotemporary」の予約が始まっています!皆さんも既に予約されていますでしょうか!? 購入を躊躇っている方の背中を押してくれる記 […]
富士山もすっかり雪化粧をして冬の訪れを感じますね。 秋になったばかりですが(笑) さて今回はそんな空気が澄んだ季節にピッタリなレンズの話です。 Sigma のミラーレス APS-C 用のレンズ「56mm F1.4 DC […]
Sigma さんからまた良さそうなレンズが出そうです。 以前、Contemporary ラインの中望遠レンズのスペックを予想しましたが、焦点距離とf値は予想通りになりそうです。 (2018/09/24 追記) 軒下デジカ […]
2018年4月に発売されたLAOWA製「9mm f/2.8 Zero-D」の性能データが LensTip.comさん に公開されていますので考察していきます。 該当ページは “Venus Optics LAO […]