
ストロボを使ってスポットライトのような光を作ってみました。
抜粋
皆さんストロボ使ってますか? 一眼レフやミラーレスなどを使っているなら、躊躇わずにストロボを使ってみて下さい。 光が自分で作れるって凄く楽しいですし、面白い表現ができます。 今回はそんなストロボを使ってスポットライトのよ […]
皆さんストロボ使ってますか? 一眼レフやミラーレスなどを使っているなら、躊躇わずにストロボを使ってみて下さい。 光が自分で作れるって凄く楽しいですし、面白い表現ができます。 今回はそんなストロボを使ってスポットライトのよ […]
CSSだけでシンプルなドロップダウンメニューを作る方法を紹介します。 アニメーションを付ける場合、以前はJavascriptを使って動的にプロパティを変えていく必要がありました。 しかし、最近ではCSS3で追加された & […]
6月は祝日が一日も無くて寂しいですよね。 しかし、イベントといえば「父の日」があります。 そこで父の日にオススメの安くておいしいウィスキーを紹介します! Amazonで父の日ウィスキーの特集もしているので併せて見てみて下 […]
親戚に「可睡ゆりの園」の入場券をもらったので、せっかくなので行ってみました。 初めて行きましたが、とてもキレイでしたのでお近くの方は是非おススメします! 5月~6月はバラやユリ、ショウブ、アジサイなど旬の花が沢山あって良 […]
カレントミラー回路、名前の通り電流を鏡に映すようにコピーする回路です。 今回はその使い方など、基本的なことをまとめていきます。
薔薇や菖蒲を見に浜名湖の北東にある「はままつフラワーパーク」へ行ってきました。 丁度バラが見頃~終わり頃で良い雰囲気でした。 特に宣伝はしてませんでしたが、紫陽花も見頃でした。 菖蒲は7分咲きと入口で言われましたが、そこ […]
写真を撮ってもどこかキモチワルイと思ったことはないでしょうか? せっかく一眼レフやミラーレスのような綺麗に撮れるカメラでもこれでは悲しいですよね。 そんな時は構図について考えてみたら解決の糸口が見つかるかもしれません。 […]
以前RyzenでPCを組みたいと記事を書いておきながらまだ着手しておりません。すみません。 しかしこれには理由があります。 それはRyzenの第二世代「Zen+」(コードネーム:Pinnacle Ridge) が発売され […]
皆さんは農薬や除草剤、化学肥料を使用していないお茶にご興味はありますか? 今回は宣伝?のようなものをしたいと思います。 いわゆる無農薬茶と言われるお茶を私の実家では既に30年以上前から継続して育てています。 育てることが […]
掛川市にある「上垂木ホタルの里」で蛍の鑑賞をしてきました。 思った以上にたくさん見れて良かったです。 なので、今回はホタルの写真と設定について書いていきます。
先日、東京ディズニーシーに行ってきました。私のようにフラッとすぐに行けない地域に住んでいる方は折角なら綺麗な写真を残したいですよね。 そこで、持って行った方が良いと思うレンズをまとめます。紹介するレンズは SONY の […]
先日、横浜中華街の近くに泊ったので夕飯を食べに行ってきました。 外れの店も多いと言われているので今回も事前に調べて外さなそうなお店を選びました。 「重慶飯店」というお店が定番だそうですがミーハー過ぎかなと思い違うお店です […]